Blog
ブログ

2025.07.14検定のポイント

【知らないと危険】ネイリスト検定で失格になる行動4選

こんにちは♪

埼玉県深谷の初心者の為のネイルスクール「JNA認定校 ネイルスクール Honey nail bee(ハニーネイルビー)深谷」

JNA認定校 校長の米持利佳です♪

 

 

初心者に基礎からわかりやすく教えることを得意とし、国内だけでなく国外でも「日本の衛生管理や技術を基礎からしっかりと学びたい」

という方に向けたレッスンや検定試験官試験官・コンペ審査官など務めています^^

【なぜネイリストになったのか?】 【JNA認定校ハニーネイルビーに対する思い】などさらに詳しい自己紹介はこちら♪

◆受講生の声


 

 




こんにちは^^

埼玉県深谷のネイルスクール JNA認定校Honey nail bee(ハニーネイルビー)米持利佳です^^

 




ネイリスト検定】本番で失敗しないために!模擬試験で実際にあった“うっかり失格”集

Instagramにこんなリールをアップしました♪




▶ @rika_honeynailbee(←Instagramもぜひチェックしてね♪)


 

 

 


今回は、**ネイリスト検定の模擬試験で実際に起きた「失格になってしまった例」**をいくつかご紹介しています

 

模擬試験だから良かったものの…

本番で同じことをしてしまったら「即失格」に…という内容も多く、受験前のチェックとしてとっても大事な内容です。

 

✔ 実際にあった失格例(一部紹介)

  • アートする指を間違える

  • タイムオーバー

  • オイル類を持ち込む

  • 荷物から無断で用具を取り出す


などなど、「えっそんなことで!?」というミスも。


 

 


📌今期の指定(2級)は…

・アート → 右薬指

・チップラップ → 左薬指

※3級は「右中指」で固定です!


 


本番で焦らないためにも、今のうちに自分の準備を見直しておきましょう♪


 


Instagramのリールも参考にしてみてくださいね^^

👉 [リールを見る]


 

 


 Honey nail beeでは、ネイリスト検定・ジェル検定のサポートも行っています。

JNA認定校で基礎からしっかり学びたい方は、お気軽にお問い合わせください🌿











このブログを書いているのはこんな人♪自己紹介はこちら^^







【検定内容メインなYouTubeはじめました♪】

初心者でもわかりやすいようしっかり説明しながら配信中♪よかったら見てみてください^^









人気記事

.ポリッシュが上手く塗れないと思ったら

2.ネイリスト検定テーブルセッティング

3.絵の具アートの修正の仕方

4.よくある質問

 


◆これからハニーネイルビーで開催予定のセミナー◆

【一覧はこちら】





◆LINE公式アカウント◆

【初心者の為のスクール・ハニーネイルビー】
『@emj3838o』@マークよりご記入ください

・検定合格のポイントや「試験官はどこを見ているの!?」

・「検定でやった方がいい事・やってはダメな事」など配信!

また皆さんからの質問受付も行っています。

ぜひご登録下さい^^


 


◆JNA認定校 ネイルスクールHoney nail bee(ハニーネイルビー)深谷◆





 

◆Instagram紹介◆

◇【JNA認定校ネイルスクール 】 Instagram
◇【福祉ネイル認定校】  Instagram
◇【地爪育成 】 Instagram

 

sungrove